デヴィーン城とは
デヴィーン城(Hrad Devín)は、ドナウ川とモラヴァ川の合流点を見下ろす岩山の上に建つ、スロバキアのシンボル的な城です。ブラチスラバ市中心から約10km離れたデヴィン村に位置しています。
現在はローマ時代、大モラヴィア時代、中世の建築の遺跡を見ることができます。歴史や廃城の雰囲気が好きな方におすすめです。
この地域は先史時代からの人の居住地で、地理的にも戦略拠点としての役割を果たしてきました。1809年にはナポレオン率いるフランス軍によって破壊されていますが、第二次世界大戦後に修復が進められており、現在はブラチスラバ市博物館が管理を担当しています。
ドナウ川を挟んだ反対側はオーストリアです。1989年のビロード革命までは、周囲に監視塔と有刺鉄線が設置されていました。デヴィーン城の麓、ドナウ川とモラヴァ川の合流点の川沿いに、東西冷戦時代に関連するモニュメントも設置されており、東西冷戦の最前線、鉄のカーテンが東西を隔てていた現場であることを実感できます。
悲しい争いの歴史がある土地ではありますが、現在はのどかな雰囲気が漂う、豊かな自然に囲まれた景色のよい城跡です。付近は貴重な自然の残るエリアですので、サイクリングやハイキングにも適しています。

Upper Castle -上城-
Upper Castle(上城)は13世紀に建設され、円筒形の塔と住居棟があったとされています。16世紀には増築され、複数階のルネサンス建築が完成しましたが、1809年にナポレオン率いるフランス軍によって破壊されました。
現在、階段で上部の展望台まで登ることができ、デヴィーン城全体を見渡すことができます。また、ドナウ川や周囲の田園風景、さらに川の向こうのオーストリアの景色も楽しめます。

Renaissance Palace -ルネッサンス様式の宮殿-
坂道を上りたどり着く開放的な広場に建つ、ルネサンス様式の宮殿跡。広大な3階建ての建物で、地下室やアーチ型の屋根があったとされています。

Palace of Mikuláš from Gara -ガラのミクラーシュ宮殿-
中庭の東端の高台にあるガラのミクラーシュ宮殿は、15世紀に城主ミクラーシュによって建てられた3階建ての宮殿で、各階に居室が設けられていました。一部の部屋にはタイル張りのストーブがあったことが確認されています。

乙女の塔
ドナウ川とモラヴァ川の合流点を見下ろす細い岩の上に立つ監視塔は、「乙女の塔」とも呼ばれています。直径2.8メートル、高さ4.88メートルの八角形のレンガ造りで、恋に悩んだ娘が身を投げたという伝説が残っています。

大モラヴィア教会跡(Foundations of the Great Moravian Church)
南東の丘には、縦長の身廊と三後陣の閉鎖部を備えた教会の基礎の遺跡が残っています。9世紀から10世紀に栄えた大モラヴィア王国の時代のものとされています。
神聖な建物跡ですが、現在は丘の上からドナウ川、その向こうのオーストリアの景色が見渡せるのどかで気持ちのよい場所です。

デヴィーン城の観光情報
デヴィーン城は下城、中城、上城に分かれており、60,000平方メートルという広さですので、十分な時間をとることをお勧めします。(少なくとも1時間以上)
坂道はありますが、上城(Upper Castle)以外は車椅子でのアクセスが可能です。上城に登るのは階段のみとなります。
犬を連れて入ることはできません。ただし盲導犬は入場可能です。
チケット、入場料
入場料は時期により異なります。
4月〜10月
- 大人:8 €
- 割引:4 €(6歳〜15歳、学生、65歳以上のシニア)
- 家族:18 €(大人2名、15歳未満の子供3名)
- 家族:10 €(大人1名、15歳未満の子供2名)
11月〜3月
- 大人:6 €
- 割引:3 €(6歳〜15歳、学生、65歳以上のシニア)
- 家族:14 €(大人2名、15歳未満の子供3名)
- 家族:8 €(大人1名、15歳未満の子供2名)
6歳までの子供は入場無料です。
休業日
- 毎週月曜日
- 元日(1月1日)
- 聖金曜日(Good Friday)…イースター(復活祭)の前の金曜日のこと。2025年の場合は4月18日(金)
- クリスマス期(12月24日、25日、26日)
- 大晦日(12月31日)
営業時間
営業時間は時期により異なります。
- 3月:10:00〜17:00
- 4月〜5月:10:00〜18:00
- 6月〜8月:10:00〜19:00
- 9月:10:00〜18:00
- 10月:10:00〜17:00
- 11月〜2月:10:00〜16:00
最終入場は閉場の45分前までです。
場所、行き方
バス
デヴィーン城へは市バスでアクセス可能です。
Most SNPバス停から29番バスで約30分、Štrbskáで下車後、徒歩約10分でデヴィーン城入り口のチケット売り場に到着します。
ブラチスラバ中心部から少し離れていますが、100・101ゾーン内にあるため、市内公共交通のチケットで利用できます。
Most SNP バス停
Most SNPという橋(UFO橋とも。UFO Towerがある橋です。)の北側高架下にあるバス停から29番バスに乗車できます。
Most SNPにはいくつも乗り場がありますので、上の地図の位置を参考にするとともに、乗り場の表示を確認してください。
